リニューアルしてみた

| コメント(0)
海森堂を久々にリニューアルしてみた。

と、同時に、ハンパだったアドレスも「http://kaishindou.com」へ移行しますた。今後は、新アドレスの方しか更新されないので、読者のみなさまはそちらをご覧いただけますと幸い。引き続きだらっとした日常を観察できます(うれしくない)。

新アドレスに移っても内容は特に変わらない(変えようがない)。twitterとの連動だとか、facebookとの連動だとかをしてみたです。あと「facebook pages」も。いずれ、2001年3月にスタートした頃からのデータも移行して「海森堂完全版」にしたいなあという野望は有〼。まあ、その前に毎日更新しろって話だけれども。


そんなわけで「MOBABLE TYPE」よさらば。今後は「WORD PRESS」を活用しますです。

楽天との怪しい関係(笑)

| コメント(0)
昨日は「県産牛・豚肉のあり方を考える意見交換会」が開催された。事前に事務局から「eコマースに詳しい方を紹介して欲しい」という話があり、お友達(?)である楽天市場の黒坂執行役員を推薦した。そんな流れもあって、ぼくも会議に同席することになった。(余談:会場に行ってみたら、事務局席ではなく部長とか局長とかと並びの席に座らされた。無茶するなあ w)

さて。宮崎には長年の積み上げで確立してきた「宮崎牛」「宮崎ハマユウポーク」というブランドがある。今回の会議では対象になっていないが、鶏肉にも「みやざき地頭鶏」がある。そしてそれら基幹ブランドを軸として組み立てられているのが本県畜産業だ。

口蹄疫という厄災から復興途上にある宮崎県にとって、この特定ブランドを基軸とする方法論について、今一度立ち止まって根本から見直してみるというのはとても重要なことだと思う。現状をしっかり分析し、自分たちの立ち位置、向かうべき方向性を再確認する。第1回目となった今回の会議は、そのスタートを切ったという意味でとても意義深いものになったんじゃないかな。

意義深いと深いといえば、会議後に設定した楽天・黒坂女史と関係課との意見交換会や、夜の会も、宮崎の将来に繋がるいい会合になった。楽天市場を一企業のビジネスと捉えるのではなく、社会基盤として捉えることで見えてくる「新しい関係性」。幹部も含めた関係者の間で、その認識が共有できた、気がする。

それにしても。黒坂女史ってかなり面白い人だわ。かれこれ3年近くお付き合いしてきているが、毎回、いろんな発見がある。マーケティング分析の鋭い論考を語ったかと思えば、震災対応へ情熱的に取り組み、ときにはドブ板的な営業もこなす。畜産課のKさんは「止まったら死んでしまうサメのような人」とか言ってた。

まあ、上司には持ちたくないけど(だって怖いもの w)、仕事を離れても友人でいたい人。黒坂女史がいる限り、楽天との宮崎県との怪しい関係は続くのかもしれない。ちなみに、かなり古いデータだけれど、黒坂さんてこんな人ビル・ゲイツの友達の友達 w。

ネジを巻く

| コメント(0)
先日、正式に「育児休暇」の申請をした。9月〜12月の4ヶ月間。

第3子の妊娠がわかった直後から考え始め、出産後には上司に希望を伝えた。昨年度の人事調書にも希望を書いた。想定外の昇進やら震災やらで「このタイミングで休むのか」ということもずいぶん悩んだけれど、第4子が想定できない中でのラストチャンス。ホント、わがままですまんこってす。

この時期、我社はもっとも多忙である。前年度予算の決算と、来年度予算について財政との交渉がある。議会が2つある。チームとして、中〜小規模のプロジェクトを複数同時並行で進めつつ、秋には新キャラを世に産み出し、年度末の大きなプロジェクトの準備をする。いやホント、何もこの時期に抜けるなんて...。ああ、リーダー失格 w

まあしかし。入念に準備はしてきたのよ一応。知事の交替に伴う戦略の見直しは拡大発展的に決着して、進むべき方向が定まった。短期間でのドリル演習?によってチーム員は着実に力をつけてきた(つか、みんな能力高い)。これで予算と事業の方向付けまでたどり着けば全然休める、はず。

育休まで1ヶ月。そんなこんなの仕事はガッツリこなしつつ、徐々に家事・育児の分量を増やして「主夫」な筋肉や「お父さん」筋肉もパンプアップしなくちゃな。むしろ本人的にはそっちが心配。大丈夫かオレ。むんっ。ギリギリとネジを巻いていこう!

...とかいいつつ、家庭でできる仕事術、みたいなことも考えていたりして。

[07.27 wed]
・宮日の県政特集でオールみやざきが大きな扱い。期待感か。
・仕事段取悶々、先覚者顕彰会議(ぼく、牧水)、ランチ詩季、ハナ通級面談(今年度の教育方針確認、自宅でできること、能力の伸ばし方)、エイ打合せ。山口さん打合せ。

そろそろ...

| コメント(0)
ちゃんとしていこう。

[07.20 wed]
・常任委員会。オールみやざき営業チーム報告。キャラクターについてもイオンについても質問多々。原則応援ムード。WAONについてSS課から経過報告。
・暴言例会。新人アクアとベジ入会。ライスドライは体調不良でドタキャン。うーむ。2次会のみ参加の蛍と黒と紫と菜。「TIME」。
[07.21 thu]
・企画コンペ説明会。
[07.22 fri]
・しこしこ資料づくり。旅行準備。
[07.23 sat]
・午前10時出発。漫画をTSUTAYAに返却し、西インター経由高鍋。さらに10号を北上。ランチは門川の「天領うどん」。門川インターから舞野インター。「むかばき少年自然の家」。
・ことばを育てる親の会夏キャンプ。第2の沢まで登山。抱っこ紐では凛子が重い。キャンプファイアー。
[07.24 sun]
・朝食後10時出発。日之影・石垣の村を経由して五ヶ瀬。
・自然学校でウェルカムパーティ。BBQ。不安そうなケイタツ。テンション低め。頑張れ。
・物産館、五ヶ瀬ワイナリー経由で農家民泊「ますがた」。素朴でめっちゃうまいロールケーキとか、煮しめとか。もっと食べたいのに胃袋が。莉乃、和哉、龍哉3兄弟おもろ。
[07.25 mon]
・代休。朝食後出発。
・高千穂「そよ風工房」。凛子の機嫌が悪いので面倒みる役。テレビで映画「ブレーキ・ダウン」をやっていたけど、不機嫌で見終えず。
・パンを焼いてる間、近くの親水公園へ。水が冷たくて気持ちい。凛子は大泣き。
・ピザを食べながら、佐藤さんと雑談。ドライ金柑も購入。
・天の岩戸神社>がまだせ市場(期待ハズレ)>支庁(せっちゃん)>宮部精肉店(特ホル)>五ヶ瀬役場(みたりん)>帰路。16:00五ヶ瀬発。フーデリーでレトルトカレー購入経由で帰宅は19:00。
[07.26 tue]
・自治学院研修。「OJT」。オーノも参加。
・手話講座。

編集技師の友人

| コメント(0)
本日、友人の編集マンが某映画の技師に決定したとのこと。おめでとう。面白いことに、この映画には、間接的にぼくも関わっている。

業界も職種もまったく違うところで、たまたま友人になって、かれこれ6〜7年。偶然が幾重にも重なって、友人関係とはまったく別のルートから繋がって仕事を一緒にするという不思議。

これだから人生ってヤツは。

[07.15 fri]
・ゆるキャラ募集と業務委託関係で投げ込みとかHP作業とか教育委員会への依頼とか。目標設定シート提出。ランチは「サンガム」。家人とリンコと。まさかの冷房なし。夜はM女史とセノ君がうちに来てぷち宴会。ワインをだらだら飲み。
[07.16 sat]
・床屋。ランチ「珉珉」。西都「森の風」。魔女アイス。武子叔母が帰省していてお見舞い。西都。意外に元気でビックリ。ゆっくり話せて良かった。従兄弟会。「奏」。
[07.17 sun]
・だらっと。マンガ読んだり映画見たり。昼間「プリシラ」★★★★。バカバカしくて好きだわ。夕食後ビール飲んで爆睡。午後10時頃に目が覚める。深夜「グリーンホーネット」★★。もう少しどうにかなった気がする。そのまま、寝ずにワールドカップ女子サッカー 日本vsアメリカ戦。
[07.18 mon]
・海の日。朝食後イオンへ。ケータツのキャンプ用品購入。ウォーターシューズなんてなかなか履かないけど。ランチ「サブウェイ」。午後2時間ほど爆睡。夕食後「クイール」★★★。素直で丁寧なつくり。偏見はいかんなあ。
[07.19 tue]
・担当内打合せ、事務事業見直し協議、連絡調整会議でゆるキャラ紹介依頼。下半期計画。
・手話講座。

あきらめない...なでしこJAPAN!

| コメント(0)
昨夜、ハンパに数時間寝て、夜中(といっても午後10時過ぎ)に目を覚まし、だらだらブログ更新したりして、12時過ぎから映画(「グリーンホーネット」。期待したほどではなかったけれど、ガジェット類にわくわく)を見始め、映画が終ったのが午前2時半頃だった。

さて。このままサッカーを観るか、それとも大人しく寝るか。スポーツにあまり関心がない自分なので普通だったら寝てしまうところだ。そんなぼくでも「ワールドカップ決勝戦」「いつも退けられてきたアメリカ」「澤穂希の集大成」といったドラマは、やはり見逃すわけにはいかない。

内容的には互角か、ややアメリカ優勢な内容だった。アメリカは決定的なチャンスを何度も逃した。日本は数少ないチャンスを確実にものにした。そして諦めなかった。

そう。この試合にタイトルを付けるとしたら「あきらめない」だろう。後半残り10分での同点ゴール。延長戦残り3分での同点ゴール。そしてPKでの勝利。素晴らし過ぎた。今の日本人にはこれ以上ない展開だ。本当に記憶に残る試合だった。

それにしても。澤穂希の人生ってすごいな。凄過ぎて映画とかにできないくらいに。

sawa.jpg

そしてアルゴリズム体操(笑)


だらだらな休日

| コメント(0)
ここのところ、緊張感のある日々が続いたけれど、一山はなんとか越した感。おかげで今日は1日だらっとして過ごせた。あー、なんの予定もない1日って素敵。のんびり朝食食って、シャワー浴びて、リンコと室内散歩(両手を繋ぐと少し歩けるようになった)。

それから上の子らとTSUTAYA行って、マンガとDVDをいっぱい借りてきて、昼飯(そーめん+天ぷら)。「ちはやふる 13」「アイアムアヒーロー 6」「聖☆おにいさん 6」読んで、久しぶりに「プリシラ」見て(世界観が好き)、「らふ/森下くるみ」読みながら昼寝。

リンコとのんびり風呂に入り、晩飯(レバニラ)食べながら、いつもより大目にビール飲んだら、すげー眠くなって8時過ぎには轟沈。

ああ、なんて実りのない1日。そして気分がほぐれる1日。

...それはそれとして、こんな時間に目が覚めて、明日(今日か)の早朝には女子サッカー日本vsアメリカ戦。そして宮崎は台風の1日。生活リズムがボロボロだな。
今日、縁あって、行定勲監督と飲んだです。人が大勢いたので、個人的な話をするまでには至らなかったけれど、映画の裏話などをたくさんうかがった。行定勲のすべらない話は本当に爆笑だった(とても書けない w)。

実は行定監督の作品はそんなに見てない。大ヒットした「セカチュー」も見てないし、評判の高かった「パレード」も見てない(ごめんなさい)。でも作品にかける監督の思いをいろいろ聞いていたら俄然見たくなった。近いうちにレンタルDVDで見ます〜(...と、心の中心で監督に詫びる)。

まあワールドワイドな監督の話もさることながら(世界の映画人の名前が次々と登場)、隣の席にいらしたカメラマンの福本淳さんの話がすごく面白かった。行定監督の初期の作品「贅沢な骨」。この映画は、友人んちに遊びに行ったときに、たまたまテレビで流れていて、見るともなしに見た映画で、麻生久美子が脱いでもないのに妙にエロチックなことが印象的な作品だった。

福本さんにそのことを話すと、相好を崩して「狙ってそうしたからすごく嬉しい」と喜ばれた。何でも、この作品は、全然お金がなくて、スタッフはもとより、主演の麻生久美子、ぐぐみ、永瀬正敏さんも含め、全員がノーギャラで撮った映画なんだとか(興行収入は分配したそうだけど)。

そんな思いが詰まった作品なのに、狙いどころが「麻生久美子をエロく撮ること」(笑)。なんて素晴らしい!これぞ映画! 
*(注)もちろんエロだけの映画ではありません


公務員なんていう堅い人生を選んで、アートだったりエンターテイメントだったりという業界とは全く縁がないハズだったのに、ここ数年、プライベートでも仕事でもちょっとした接点がある。いやいや申し訳ない。ありがたい。

そして、そういう業界の人と直接話をしてみると、とても華やかな世界と思っていたのに、実際に作品をつくっていく過程における障害だったりトラブルだったり大人の事情だったりが、良くも悪くもとても「人間臭い」「泥臭い」世界。全然違うジャンルに生きているのに「わかるわかる」と共感できる不思議。

旧態然としていることでは他の追随を許さないハズの公務員より、よほど旧態然としているのが、映画業界だったり、テレビ業界だったり、アート業界だったりする。そして、そこから抜け出そうともがいているのが、ぼくらと同年代の世代なんだな。行定監督は2つ下の学年。福本さんは2つ上。

いやいや、頑張りましょうよ監督。福本さん。やはり、世界はぼくらが変えていかなくちゃいけないっすよ(...と「自分は何様?」な気分になったところでおやすみなさい)。

[07.10]
・朝1便で福岡。筑紫野。
・イオン九州×宮崎県フェア。情熱みやざきに加え、観光キャラバン、木材のPRも。あとチキン南蛮も。オールみやざき営業チームとしてかなりいい企画に仕上がった。ぼくはもっぱら知事アテンドと記録。担当Hさんお疲れさま。女王2人もね。
・福岡ー宮崎は近いようで遠い。日帰りは疲労。
・「らんぷ亭」にて行定監督らと。

やけのやんぱち

| コメント(0)
フェイスブックの顔写真をアフロマンゴーにしてから、なんだか妙なことになっている。

もともとこの写真は、友人・うめちゃんの結婚披露宴用に撮ったものだ。同僚が企画した「遠方の方、せめて写真でお祝いを!」という提案に乗ったのだった。

最初、満面の笑顔で撮ったら、カメラマンの家人が「それじゃあ全然面白くない」とか言いやがるので、この表情に。よく見ると、残業帰りの疲労感と、「どんな顔だったら面白いんだよ」という不服感、そして「どうでもいいから早く撮ってくれよ」的なやけのやんぱち気分が読み取れる。

そんな " ぱち顔 " がfacebookの文字通り「顔」になってしまったから、普段の行動もなんとなく「えいやー!」な感じなかもしれない。

今日も、県政番組の打合せをしていたら、なぜかぼくは「マンゴリ君」という役で説明することに。エネゴリ君じゃなくてマンゴリ君。エネルギーを素敵に。まあいいけども。もー、やんぱちだから、いっそロリポップキャンディー役でもいいよ。

宮崎県の河野知事が政策提案した「オールみやざき営業チーム」が補正予算の通過を受けて本格始動する。河野知事は「私は東国原前知事のようにはなれない。これからは県全体で束になって宮崎の魅力発信、そして販売促進を!」という思いの具現化である。「官民との連携推進」「県外へのプロモーション」を2本の柱としていて、今回、それぞれ「ゆるキャラの製作」「イオン九州とのコラボ」という企画が第一弾の取り組みになる。


今さら「ゆるキャラ?」という意見も多々あるのは承知。しかし実質的にこの数年は「東国原知事」が宮崎県のゆるキャラ・シンボルキャラクターだったのだ。どんなにかわいくても、ミッシちゃんやチキなん番長に、その役は代替できない。実は今だからこそ、宮崎のアイコンとしてのゆるキャラが必要なのだ。


問題はつくるか否か、ではなく、どうやって人気者に仕立てるか、である。一番のネックは予算がないこと(悲しいほどに)。露出の機会が増えること=人気がでること、である。くまモン然り、せんとくん然り。くまモンは新幹線対策予算で怒濤の露出をし、短期間で認知され人気者となった。せんとくんは、かわいくない論争で爆発的な露出があって、結果「かわいい」人気者となった。予算がない中では、せんとくんのような物議を醸すネタをふるしかないのか...。←そうはしたくないなあ。


まあ、ゆるキャラはこれからのネタとして大事に育てつつ、まずは今週末に開催されるイオン九州とのコラボを成功させなくてはならない(そうそう。こんな記事も)。


「情熱!みやざきフェア」は、農政チームが数年かけてコツコツと内容を充実させてきたもの。今回はさらに観光・林業・地域グルメのジャンルにも内容を拡大・充実させて、より一層「宮崎の魅力満載!」で消費者へのアピールを強化していく。


さあ、いずれにしても、これからだ。これから。県、市町村、企業、県民...。宮崎に住むさまざまな人々が宮崎の魅力を発信する優秀な「営業マン」となるためにぼくらに何ができるか。大らかでのんびりした県民性を活かしつつ活力ある「営業文化」をつくりあげることができるか。


...と、書いてて、結構大変じゃないか!という気がしてきた(笑)

一番最初の「海森堂」

| コメント(0)
一番最初に書いた「海森堂」は、「クールオンライン」という無料サーバー上にデータを載せていた。Microsoft Offieceにおまけ?でついていた「FrontPage」を使ってHTMLのページをつくり、「FFFTP」というソフトを使って、「クールオンライン」のサーバーにデータをアップしていたのだ。懐かしいな。

んで、その「クールオンライン」が突然?6月30日でサービスを停止してしまい、昔の「海森堂」がすっかり消えてしまっていたのである(ということにさっき気がついた!)。NO〜!

まあ、無料のサーバーだし、何年も更新もしてなかったわけだから文句を言う筋合いではない。ただ、UPしたデータはいつまでもWEBの大海原を漂っているものと思い込んでいただけに、データが消えてしまったショックは大きかった。一瞬、血の気が引いた。

慌てて、久しぶりにWindowsPCを起動し、古いデータを探してみたら、最初につくった2001年からブログに移行する2006年までのデータがちゃんと残っていた。自分のPCにデータをつくって、サーバーに投げる...という方法だから助かったのだ。ほっ。

当時は今以上に「ただの日記」で、他人が読んで面白い記事なんてないんだけれど、ちょうど「海森堂」をスタートして2ヶ月後に愚息が生まれたりもして、日々「あたふた」と生きていた感じは残しておきたかった。よかったよかった。

それにしても。このチャンスにあらためて「海森堂」の在り方を考えてみなくちゃ、とも思った。データって簡単に消えるんだってことだよな。クラウドの怖いところは、こちら側でコントロールがまったくできないこと。できれば、手元とクラウドの両方にデータが保管できるとよいのだけれど...。

[07.04 mon]
・課内勉強会、イオンフェア打合せ、知事レク(定例記者会見)、AMET会議、宮日取材、定例会見各課フォローなど。

たいだーますく

| コメント(0)
毎度毎度、気がつくと増えているんだな。体重が。

夏がきて、クルールビスになり、今年は特例的にスーパークールビスにもなり(早い話がポロシャツ)、ジャケットなどですっかり誤魔化せなくなってしまったのがこの腹の脂肪であるよ。太っている...というほどではない(と思う)が、腹はしっかり出ている。

か、かっちょ悪ぅ〜。

まあ、今に始まった話ではない。もともと内蔵脂肪が多い体質なのだ。ちょっと身体に気持ちがいってないとすぐに腹は出る(ひらきなおり?)。先月の健康診断でも、全体的にほとんど「異常なし」な中で、「腹囲」と「脂質」にだけ「要観察」と指摘された(泣)

●「腹囲」内蔵脂肪型肥満が疑われます。高血圧、脂質異常、高血糖などを引き起こす原因になりますので、食事・運動状況などの生活習慣を見直し、内蔵脂肪の蓄積を解消しましょう。
●「脂質」わずかな異常がみられます。生活習慣(食事・運動)を見直し再検査を受けてください。特に中性脂肪は検査前の食事の影響を受けやすい検査です。
*LDL(悪玉)コレステロールが基準値オーバー

まったくいつになったら、こんな指摘を受けなくて済むようになるのだろう。腹が割れるなんて高望みはしないから、せめてポロシャツがすとんと真下に落ちるような腹にしたいぞこの夏。

【06.25 fri】
・スポンサー案件で内部で協議いろいろ。出張案件。キャラクター案件。
・なかなか定時に帰宅できず。19:00。

【06.25 sat】
・普通に出勤。13:00まで。たまった資料の整理。採点。段取。
・ハナの音楽発表会。女短の音楽療法教室のもの。努力と成長の痕跡がたくさん。
・リンコの機嫌が悪い夜。

【06.26 sun】
・ハナがオタフクっぽい。
・朝から「ワンピース 46-53」読み。合間にリンコの相手。
・午後、ケータツと一緒にRun。4km。このぐらいの距離とスピードで少しキツイて。
・TSUTAYA、FOODALY。ハセ、ベニーにバッタリ。
・「佐藤悦子の幸せ習慣/佐藤悦子(講談社)」★★★。素敵な人です。

不幸のズンどこ男〜ケータツ〜

| コメント(0)
愚息ケータツ。時に身体を張って笑いをとる男。


・深夜、2段ベッドの柵(高さ30cm)を乗り越えて床に落下
 →額にタンコブつくって大泣き。

・マンガを読みながら階段を上ろうとして足を踏み外す
 →向こうずねを強打し大泣き。

・寝ていたところに、娘2号がやってきて、手に目覚まし時計をもったまま「よしよし」
 →時計で顔面を強打されて、大泣き。


可哀想すぎて笑うしかない。

【2011.06.21〜22】
・H高氏と打合せ。斬新すぎて口あんぐり案。
・N原氏と打合せ。ローカル局Mが取材。料理専門誌も取材。某映画社にM新聞を紹介。
・「龍天門」冷やし担々麺。杏仁豆腐。師匠、ありがとう。うまいよ!
・「berry cafe 表参道」。プラドフリュイ。んまいよ!
・「ディベルタ」。ほとんど食べれなかったよ。
・寝ずに東京妻ことYちゃんちへ。H君と。シャワーだけ借りる。部屋が片づくまで待て、と言われている間にH君は職務質問されたらしい w
・ANA始発便で宮崎。そのままJ委員会へ。いくつか質問もあるがいい回答。
・夕方、疲労困憊。
・なのに打ち上げ。「銀の月」。疲れた。
・帰宅したら、階段から落ちたケータツが泣いていた。目の前で時計をぶつけられる。

【2011.06.23 thu】
・スポンサー案件で考え方の整理。経済団体交流会のノリト作成。連携アイテムの考え方3を整理。21:00。

日常のto do

友人が、仕事が一段落したのをきっかけに、「やることやりたいことやらなくちゃいけないことのリスト」をつくっていた。そういえば、仕事の「to do」に追われている日々のなかで、プライベートの「to do」はリスト化してないし、ついついやりわすれてしまうことがある。

...と書き出したところで、映画「八日目の蝉」「冷たい熱帯魚」を見逃したことに気がついた。ああ、先週で終ってしまった。ぬー。何かに気を取られると、すぐに1〜2週間過ぎてしまうのなー。オレは年寄りか。

なので、友人をモロに真似て極私的todoメモ。優先順位の高い順。できれば1ヶ月ぐらいで全部終了させたい。...と思っていたら、今週以外、結構週末が詰まっているなあ。むー。どうやって片づけていこう...。

【日常的なやること】シャンプー買替、PC回り整理、契約書や取説整理、芝刈り
【非日常的なやること】名刺の整理、内祝(残り4件)
【映画】ダンシング・チャップリン、100,000年後の安全、パイレーツ・オブ・カリビアン
【映画DVD】武士の一分(再見)、さよなら、クロ、十五才 学校4、釣りバカ日誌16、隠し剣 鬼の爪、たそがれ清兵衛(再見)
【舞台DVD】ひとり紅白歌合戦、ピルグリム、朝日のような夕日をつれて
【本】手紙屋 蛍雪編、ここ、ふがいない僕は空を見た、めくらやなぎと眠る女、なくしたものたちの国、死刑、シェア、フロム・ヘル、八月の犬は二度吠える、西南シルクロードは密林に消える、食卓は学校である ...うー。本はキリがないや。

【2011.06.15】
・担当打合せ、局長協議(その後廃案)、エネルギーサミット案件、キグルミ案件。
・久々に定時退社>直帰。子供らとiPadで遊ぶ。

大人になったら...

今朝、車のなかで突然、娘1号が「大人になったら、耳が聞こえるようになりたい」と言った。

小学2年生。なんか、いろいろあるんだろうな。家族で話をしていても自分だけ会話に付いていけなくて「今、何て言った?」って聞き直さなくちゃいけない。大好きなおじいちゃんおばあちゃんからの電話はよくわからない。テレビやラジオから流れてくる音楽は雑音のよう。もちろん、学校でもぼくらの知らない切ないことが起きているのだろう。私もみんなのように聞こえるようになりたい、よな。

ごめん。それは無理なのだ。

医学的には人工内耳という手段が存在するけれど、それは今ある聴力を人工に切り替えるということ。人工内耳はまだまだ発展途上の技術で、相当の訓練をした上での代替手段である。ほとんど聴力のない聾者にとっては大切な技術であるけれども、少なくとも低音が一定程度聞こえるお前は、今の聴力を活かしつつ読唇力も含めた「聞き取る能力」をあげていった方がベター、というのが専門の先生たちの一致した意見。

「音」で感じ取れることは限られるかもしれない。でも手話で話せばいいじゃない。手話は楽しい。お互いに真剣に相手の「気持ち」をくみ取ろうとするから、つたない手話でも結構伝わるもの。大切なことは、コミュニケーションすること。医学以外の代替技術はいっぱいある。Macもそう言ってる。(*手話がわかるとよりジンとくる内容)
 



【2011.06.13 mon】
・主旨確認1。知事答弁協議1。あとは延々と企画書づくり。

【2011.06.14 tue】
・課内での答弁調整。委員会のりと作成。6/21出席者名簿整理。
・手話。これまでのまとめ。いろいろ忘れてる。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • sawa.jpg
  • 110604aso2.jpg
  • 110604aso.jpg
  • mac.jpg
  • ??.JPG
  • 51BTjj3UZHL._SL500_AA300_.jpg
  • 110424hana2.jpg
  • 110424hana1.jpg
  • 110424keitatsu2.jpg

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja